全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 284 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
不具合報告 TDA1 進行状況表示が20%で止まってしまう MTK 8 2005-02-10 00:09:57
質問 TE30 開けません。 TMPGEncデビュー 2 2005-02-01 18:14:04
質問 TDA1 音ズレについて tatsuya 7 2005-02-09 23:58:22
質問 TE30 wmvからDVD-Rにして、TVで見たいのですが みみちゃん 2 2005-02-05 00:46:38
質問 TE25 サイズが大きくなってしまう 2 2005-01-30 12:57:13
質問 TDA1 書き込みドライブが認識できない テツ 3 2005-01-31 09:27:39
質問 TDA1 お願いします 千里 1 2005-01-29 13:02:48
質問 TE25 cant load p3packaga.dllとなります。 ゆうじ 1 2005-01-29 10:56:14
質問 TE25 バッファアンダーフロー はせ 3 2005-01-29 08:53:33
質問 TE30 ブロックノイズの低減 monaka 6 2005-01-29 21:51:29
質問 TE25 変換したいのですが・・・ よんまま 12 2005-02-07 22:28:57
質問 TE25 エラー ポポ 3 2005-02-18 00:32:35

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 284 / 677 ]   Next > >>
TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
不具合報告 - 進行状況表示が20%で止まってしまう No.48380
MTK  2005-01-31 20:27:18 ( ID:hb7tb0irrnr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author1.5/16 WinXPSP1

付属の書き込みソフトでオーサリングしたDVDフォルダをISOに変換したりこれを書き込んだり
してる時に表示されてる進行状況表示がいつも20%になると止まってしまいます。
表示だけの問題ですから書き込みには問題ありません。
毎回20%、しかも1.5と1.6両方で同じ現象が発生するのが気になって掲示板に書き込みました。


suzu464  2005-02-01 10:11:46 ( ID:p/jdi8i.lvr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご使用ソフトのバージョン、DVDライター名、DVDメディア名、PC環境なども記載されてはいかがでしょうか。

ちなみに、下記の環境でDVD-Videoを書き込んでいますが、進行状況は正常に表示されています。
TDA Version.1.5.28.75
付属DVDライティングツール Ver.1.0.1.26
PIONEER DVR-105 1.33
TDK、maxell、太陽誘電 4倍速メディア

Pentium4 2.8GHz(i865G HT on)
Windows XP Professional ServicePack1


LINKLING  2005-02-01 11:34:57 ( ID:lc2zkledwdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まずはHDの不良セクター、容量不足等を疑ってみては如何でしょう。
切り分けとして別のドライブへ書き出しが出来ればビンゴです。
エラーチェックも実施してみるのも有効かもしれませんね?
適当なアドバイスでスミマセン。


LINKLING  2005-02-02 09:06:43 ( ID:lc2zkledwdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

H/W環境に依存しないのであればTDA付属DVDライティングツールの問題と思われますので、切り分けの為にも他のDVDライティングツールで同じことをさせてみては如何でしょうか? B's Recorder GOLDと共存している場合の不具合の可能性だったりして。。。?


MTK  2005-02-02 22:52:55 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

確かに他社製ライティングソフトが原因かとも思いましたが他社製ライティングソフトを
インストールしていない環境A(2ndHDD,WinXPHeSP2)でも同様の現象なのでその可能性は低いでしょう。
B's Recorder GOLDをアンイストールして試しましたがこれも同じ結果でした。
後は仮想DVDドライブを両機種にインストールしていますがこれも同じくアンインストールして
試しましたがこれも関係ないようです。

また面白い事にオーサリングしたDVDフォルダのサイズが大きければ大きいほどISOイメージ作成時
の進行度表示が少ない%で止まることが判明しました。
2層用にオーサリングした6.5GBのDVDフォルダをISOイメージ作成すると進行度表示が12%で止まります。

DVDフォルダ(ファイル)  進行度表示
300MB           100% 正常
1.6GB           50%で止まる
3.2GB           25% 〃
4.2GB           20% 〃
6.5GB           12% 〃

最新のバージョンで発生するのかと思いましたがCDROM付属の初期バージョンでも発生しました。
この事から付属DVDライティングツールとの関係に思えてきますが、まだなんとも言えません。
近いうちサポートの方に問い合わせてみたいと思います。


有難う御座いました。


yoko  2005-02-02 23:24:18 ( ID:ck0uqlf2atr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

No.48015でも書きましたが、我が家の場合は、ISOファイルに書き出すといきなり100%に
なりました。(最近はISOファイルにしていません)

進行度の表示がおかしいのは、ISOファイルに書き出す際にだけ発生するものだと想像
いたします。


bwt  2005-02-03 11:21:34 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DVDフォルダ(ファイル)  進行度表示
>300MB           100% 正常
>1.6GB           50%で止まる
>3.2GB           25% 〃
>4.2GB           20% 〃
>6.5GB           12% 〃

面白い事に気が付きました。
全て800MBを書き出したところで止まっていませんか?
何か関係がありそうな。


Malot  2005-02-07 05:40:01 ( ID:sr.n7sfm5wa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TDAにライティング機能が付いたのが、2003/06/18のVer.1.5.11.37で、
私も2003/06/19にNo.45977でISOイメージ作成時の進行度表示の不具合報告をしました。
No.45977にも書いていますが、bwtさんの指摘通り当時から800MB位の割合で
進行度表示が止まります。現在はVer.1.5.28.75を使っていますが、これも同様です。


MTK  2005-02-10 00:09:57 ( ID:teylddgss/r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

yokoさん、bwtさん、Malotさん、返信ありがとう。
随分前に同じ報告をされていたのですね。すみません、見落としていました。

TDA2.0発売にあたり体験版を試した結果、TDA2.0付属ライティングツールでは今のとこ100%まで
正常に表示されるのを確認しました。
多分TDA2.0に移行すると思うので1.5/1.6の表示問題は仕様、と考える事にしました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - 開けません。 No.52227
TMPGEncデビュー  2005-01-31 09:36:22 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ダウンロードしたAVIファイルが開けません。
WMP9,DivX,WIN DVD6では観れるのですがTMPGEnc3.0でファイルを追加すると「ファイル名・・・・・・開けません」と出てきてしまいます。DivX、XviDとかインストしてるのですが開けないんです。ほかのエンコソフトとかでもやってみましたがやはり同様です。 初心者なので出来るだけ詳しく教えてください。


bwt  2005-01-31 10:57:13 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://www.tmpgenc.net/j_bbsrules.html
ここをじっくり読み返してください。
問題ないようなら、それ(問題ない理由)を説明しつつ、再度質問を。


ツキのある隊長  2005-02-01 18:14:04 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

対応していないのでしょう
初心者なら勉強しなきゃ
結構理解不能な用語いっぱいあるけどね
経験ないなら努力してみましょう



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 音ズレについて No.48372
tatsuya  2005-01-31 00:04:13 ( ID:mmvk7te3gkg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

GV-MVP/RZ(USB2.0)を用いてキャプチャしています.
ビットレートは2Mbps,ピークは3.5MbpsのVBRです.
映像の長さは約2時間で,サイズは約2GBです.
キャプチャしたファイルをWMP9で確認したところ音ズレは確認できませんでした.

キャプチャしたファイルを最終的にTDAで処理します.
流れは以下の通りです.

1.TMPGEncでファイルをMPEGツールを用いて,映像(*.m2v)と音声(*.mp2)に分離します.
2.IfoEdit(v0.971)で,この映像と音声を入力し,DVDビデオ(*.vod)を作成します.
3.作成したDVDビデオをTDAで読み込み,メニューなどを作成しDVDフォルダを作成します.

作成したDVDビデオをWMPで確認したところ前半では音ズレはありませんが,
後半の方ではあまり気になりませんが,少し音ズレがありました.
上で作成したDVDビデオはCMが無いため,TDAでCMカットをしていませんが,
54分のTVドラマをTDAでCMカットなどを行い,DVDフォルダを作成すると,
後半の方では音ズレが気になります.

TDA1.6の動作環境で,CPUのみ満たしておりません.
CPU : 650MHz
PCが非力であるために発生する音ズレの場合諦めます.
できればCMが無く,音ズレの少ないDVDを作成したいと考えています.
また,IfoEditを使用せず,直接TDAで映像と音声を入力した方が良いでしょうか?
キャプチャしたファイルを直接TDAで開いた場合は,良い結果は得られませんでした.
どなたか良いご意見お願いします.


bwt  2005-01-31 10:54:43 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

後ろに行くほど音ズレが起きるのは、キャプチャ時に映像が駒落ちしている場合です。
デコーダによってはタイムコードを使って映像と音声の同期をとってくれますが、
一度分離してしまうとその同期情報が失われてしまうため、音ズレが顕著に生じます。

根本的な解決方法はキャプチャ環境を改善することです。
USB接続のキャプチャは駒落ちがおきやすいです。また、650MHzのCPUも処理が苦しい
状態になるでしょう。

分離せずに、同期機能のあるCyberLink製のデコーダを使ってTMPGEncで再エンコードをし、
出来上がったMPEGファイルを元にDVDにオーサリングすると良い結果が得られるでしょう。


tatsuya  2005-01-31 23:31:50 ( ID:mmvk7te3gkg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます.
PowerDVDをインストールし,試みてみます.


ツキのある隊長  2005-02-01 18:08:47 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

便乗質問ですが
パワーDVDのプラグイン?使って射ましたが
パワーVCRⅡで録画したものをエンコしてみると音ズレはおこりました。
いまはキャプボ変えたので音ズレなしですが
どうやって設定すればよいのかおしえてくれませんか

ちなみにその音ズレするソースをエンコ(音声を44.1kから48kに変換)
するのにユーリードのVS6ってソフト使うと音ズレなく出来上がっていました

現在は変換画質があまりよくないと体験できたので
キャプボ変更して48k音声で録画できるため問題なくxp3.0でエンコしていますので
情報だけお願いします


bwt  2005-02-01 21:53:24 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>パワーDVDのプラグイン?使って射ましたが
>パワーVCRⅡで録画したものをエンコしてみると音ズレはおこりました。
>いまはキャプボ変えたので音ズレなしですが
>どうやって設定すればよいのかおしえてくれませんか

VFAPI Plug-inの設定画面を開き、CyberLink以外のチェックを外します。
これで他のMPEG2デコーダは使われなくなります。
#優先度を目一杯上にする方法もありますが、チェックを外す方が確実でしょう。

>ちなみにその音ズレするソースをエンコ(音声を44.1kから48kに変換)

44.1から48に音ズレ無しに変換できるデコーダは少数だったと思います。
具体的なリストは出せませんが、サイト検索で見つかると思います。
割り切れないので、変換時の補完がうまくいかないと音がずれるのです。

>するのにユーリードのVS6ってソフト使うと音ズレなく出来上がっていました

ビデオスタジオですね。
私もバンドル版を持ってますが、画質と処理速度(操作の)の面で今は使ってません。


ツキのある隊長  2005-02-03 21:50:14 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます

やり方わるかったのでしょうか
言われていたとおり優先度上げただけでした。
44.1→48は割り切れないとは・・・・理解できましたので
ありがとうございました


tatsuya  2005-02-08 23:21:59 ( ID:mmvk7te3gkg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

先日はありがとうございました.
PowerDVDをインストールし,
優先度を上げて使用した結果,
音がないMPGファイルを作成することが出来ました.

そこで質問なのですが,
CyberLink製のデコーダを使用して,
MPEG2ファイルを読み込んで,
「ソースの範囲」でCMカットなどの作業中に
よくTMPGEncが止まります.
前のフレームに移動した場合や
スライダを使用して前のフレームに移動する場合に起きます.
何故でしょうか?
これはやはりマシンパワーが原因でしょうか?

もう1つお聞きしたいのですが,
たとえば100フレームから200フレームがCMの場合,
100〜200を選択し,カットした場合,
CMが少し残ります.
そのため,100〜約205までをカットしています.
これは正しくCyberLinkのデコーダが働き,
音ズレが補正されているということでしょうか?

最後にお聞きしたいのですが,
PowerDVD6とPowerDVD5のデコーダに差はありますか?

宜しくお願いします.


かず01  Home )  2005-02-09 23:58:22 ( ID:je5eeue/bph )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今日体験版が公開され来週にも発売されるTDA2.0では、新機能として「タイムコード補正されたMPEGデータに対応」とあるので、WMPなどの再生時には問題ないのに編集すると音ズレする素材が問題なく編集できるかもしれません。
試されてみては?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - wmvからDVD-Rにして、TVで見たいのですが No.52224
みみちゃん  2005-01-30 00:44:26 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして、このソフトの購入を考えています。
(今は お試しの 無料のヤツを 利用しています)
どなたか相談にのってくださいm(_ _)mちなみに私はド素人です。

インターネットでDLした、世界の風景「.wmv」を
DVD−Rにして家庭用DVD再生機でTVで見たいのです。

でも私はド素人・・・
皆さんの意見を是非聞きたいのです。私のやっている作業が
もっとも良いものなのかの指摘でも歓迎です。
なんでも良いので是非皆さんのお考えお聞かせ下さい。

ペンティアム4 3.2GHz
メモリ DDR512m
DVD−R 16倍速で焼ける物
HDD250G

入手先は
640*480フルスクリーン
高画質なWMV9規格MPEG4になりました
との記載・・・
(私にはよく意味がわかりません。せっかくの機会なので教えてくれるとありがたいです)

DVD−Rにして一番綺麗にTVで見る方法&nbsp;
または
DVD−Rにして「できるだけ早い処理」ができ「できるだけTVで綺麗に見る方法」
ありましたら是非ヒントを下さいませ。

ちなみに今10分の画像を2時間かけて
「DVD NTSC(MPEG-2 29.97Fps CBR 7999kbps、 レイヤー-2 48000HZ 384kbps)」
というのをやっています。
というのも、根拠が無く、なんか良さそうだったので選んだだけです。
(このTMPGEnc 3.0 XPressにしたら少しは時間短くなりますかね?)

あと
ストリームの種類
ES(ビデオ+オーディオ)とSystem(ビデオ+オーディオ)とは何でしょうか?
今後ともどうぞよろしくお願いします。


bwt  2005-02-03 23:42:59 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

だれもコメントしてないので…
#理由は良く考えてね。

>DVD−Rにして一番綺麗にTVで見る方BR>>または
>DVD−Rにして「できるだけ早い処理」ができ「できるだけTVで綺麗に見る方法」
>ありましたら是非ヒントを下さいませ。

早い処理と綺麗は相反します。
綺麗に作りたければ時間をかけます。

>ちなみに今10分の画像を2時間かけて
>「DVD NTSC(MPEG-2 29.97Fps CBR 7999kbps、 レイヤー-2 48000HZ 384kbps)」
>というのをやっています。
>というのも、根拠が無く、なんか良さそうだったので選んだだけです。

まずは、それでいいと思いますよ。

ノイズ除去とかするともっと良くなるかもしれないけど。
色々やってみて勉強してください。
私も最初は試行錯誤でなんどもやり直しました。

>(このTMPGEnc 3.0 XPressにしたら少しは時間短くなりますかね?)

CPUやHDDの速度によるけど、多少は早くなるでしょう。

>ストリームの種類
>ES(ビデオ+オーディオ)とSystem(ビデオ+オーディオ)とは何でしょうか?

ESはElementary Streamの略です。
VideoとAudioが別々のファイルで作成されます。

SystemはVideoとAudioがMUXされて1つのファイルになります。

LPCM音声(非圧縮音声)の場合はMPEGの規格でESになります。

用語くらいはなるべく自分で調べましょう。


みみちゃん  2005-02-05 00:46:38 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました、勉強になります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - サイズが大きくなってしまう No.15907
  2005-01-29 18:15:29 ( ID:zxiy9aplznk )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncを使って、動画をエンコードしようと思ったのですが、90分の動画が、303分と誤って表示され、サイズが大きすぎて、エンコードできません。といわれてしまいました。
始まりと終わりを指定し、それ以外をカットしたら、音声無しになってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?


おやっさん  2005-01-29 19:10:10 ( ID:z.sey8ezh2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在の質問内容から分かる範囲では

・ファイルが壊れているから捨てて、もう一度元の素材から動画を作り直す。
・ファイルのヘッダーのみ壊れているかもしれないので、検索サイトなどで
 ヘッダーのみ編集可能なツールをDLして修正する。
・ソースに指定している動画の設定が一般的なものではなく、TMPGEnc非対応なので
 (出来れば元の素材から)一般的な動画に作り直す。

の内のどれかではないか。
という事しか言えません。

これ以上詳細な答えを希望するのであれば

・どのような方法で作成(又は入手)した動画であるか
・変換前と変換後の圧縮の設定
・変換後、その動画をどのように扱いたいか

を書く必要があります。

ただし、書いたからといって正しい答えが返ってくる
という訳でもありません。
上の方にも書いてある通り、正式なサポートは株式会社ペガシスに
お問い合わせください。


111  2005-01-30 12:57:13 ( ID:vzcan0kht7o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

http://momiji.maxs.jp/materiel/doga/



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - 書き込みドライブが認識できない No.48368
テツ  2005-01-29 13:17:10 ( ID:fziocf1/nkc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDに書き込むときですが書き込みドライブが一切認識できません。勿論条件もです。
開くときにはDVDビデオからの読み込みはできます。
ドライブはパイオニアのDVR-A07-Jです。
だれか教えてください。


Green-Ivory  2005-01-29 20:02:36 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お使いのTMPGEnc DVD Authorのバージョンが古いのでは?


Green-Ivory  2005-01-29 20:06:31 ( ID:/qhuibtdbt. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

FAQ
https://secure.pegasys-inc.com/faq/view.php?lang=ja&faqid=170
にある対処方法は試されましたか?


テツ  2005-01-31 09:27:39 ( ID:ox5x.zgmfc6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございました。削除してインストールをやり直したら復活できました。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
質問 - お願いします No.48366
千里  2005-01-29 12:46:18 ( ID:do/h9aqa1uf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDを焼いてもらい家で見ようかと思ったのですが、ディスクエラーや正規のディスクでないと表示され見れません。パソコンでは見られるのですがどうしてでしょうか?DVDーRはやはりそれなりにイイ物を使わなければエラーが出やすいのでしょうか?


わや  2005-01-29 13:02:48 ( ID:b13fh8mhibm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

最初に、ここは「TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板」ですが、焼いた方はこのソフトを
使用したのでしょうか?まずその事をご確認してみてください。

次に貴方が再生を試みたプレイヤーは、DVD-R(W)等に対応していますか?対応していなけれ
ば、再生出来ません。

>DVDーRはやはりそれなりにイイ物を使わなければエラーが出やすいのでしょうか?

私のつたない経験では、台湾メーカー製より国内メーカーの方がトラブルが少ないです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - cant load p3packaga.dllとなります。 No.15905
ゆうじ  2005-01-29 10:31:44 ( ID:v7jmdwhzz3k )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードしようとするのですが、cant load p3packaga.dllとメッセージがでてしまいます。どうすればよいでしょうか?


akira_cx  Home )  2005-01-29 10:56:14 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

P3Package.dllで検索して下さい。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - バッファアンダーフロー No.15901
はせ  2005-01-28 13:26:13 ( ID:rjnflikoyg6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

tmpegenc(無償版)のmpegツールでm2vファイルとmp2ファイルをmpeg2のプログラムに多重化するとバッファアンダーフローがなんちゃらかんちゃらでうまく再生できないことがあります。とでてきて実際うまく再生できません。どうしたらうまく多重化できるでしょうか?


bwt  2005-01-28 15:09:18 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>バッファアンダーフローがなんちゃらかんちゃら

と、言ってくるのはTMPGEncじゃなくて、再生ソフトですか?
何で再生していますか?
MPEG2デコーダ(インストールしてあるDVD再生ソフト)は何を使っていますか?

エラーの出ないMPEGファイルはありますか?


おやっさん  2005-01-28 16:40:44 ( ID:z.sey8ezh2j )   [ 削除 / 引用して返信 ]

それ以前に、

TMPGEncのMPEGツールで動作保障されているのは
TMPGEncで作ったMPEGのみで、

しかも、

無償版はMPEG2出力には非対応

の筈ですが。


はせ  2005-01-29 08:53:33 ( ID:rjnflikoyg6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バッファアンダーフロー…とでてくるのはtmpgencで簡易多重化したときです。
おやっさんのご指摘通り出力をmpeg2からmpegにしたら注意がでてこなくなりました!!
ありがとうございます。
ちなみに再生ソフトはMPクラシックをつかってます。エラーのでないMPEGファイルもあります。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - ブロックノイズの低減 No.52217
monaka  2005-01-28 12:28:15 ( ID:thnwefq7h0a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ブロックノイズを低減する機能は、元画像に入っているブロックノイズにも効果あるのでしょうか?
元画像に含まれているブロックノイズを目立たなくさせるのはどんなフィルタが有効でしょうか?


bwt  2005-01-28 15:20:17 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

画像をぼかすしか無いでしょう。
「ブロックノイズをソフトにする」というオプションは、画像をわざとぼかして
ブロックの縁を目立たなくするフィルターです。

既にブロックノイズが沢山ある画像でも効果がありますが、かなりボケボケに
しないとなりません。ボケボケとブロックと、どちらが良いかは自分で試して
決めましょう。


monaka  2005-01-28 15:38:14 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
これから試用版をインストールして試そうと思います。


これから仕事 さん  2005-01-28 22:52:09 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ブロックノイズの件

MP4の動画をMPEG2でビットレートを上げて変換すると行くとブロックノイズが減ったことがあります。一度やってみて下さい。


ある22  2005-01-29 07:56:07 ( ID:aunhaow4b9o )   [ 削除 / 引用して返信 ]

遅レスだしまとはずれだしな
意見ですが

フィルター掛けてソフトぼかしでも解決しないのであれば
解像度低くするのもありですね
元が
720x480でしたら352x480に落とすとか
pcでみるのでしたら再生のとき小さい画面で見るとか・・・・

まとはずれで失礼しましたm(__)m


monaka  2005-01-29 09:07:35 ( ID:ggonwbo953a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

これから仕事 さん ありがとうございます。

よろしければ、その時の設定を参考にお教え願えないでしょうか。
お願いいたします。

私のブロックノイズの多い元動画はサンヨーXacti C4で撮影したMP4です。
C4の掲示板でMPEG2化のレートを上げればMP4のブロックノイズが減るという話は目にしたことがあります。
私は今までは別のエンコーダ(MP4->QTproでDV-AVI->MovieAlbumdでMPEG2)でしたので最高レート(XP)でもブロックノイズが減るようには感じませんでしたが、TE3XPだと減るのかな、疑問半分期待半分。

昨晩、試用版を使ってエンコードしかけて就寝しました。
本日は用事があるので、まだ結果を確認できておりません。


これから仕事  2005-01-29 21:51:29 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

直接、MP4から、MPEG2 8Mbps程度に上げて見て下さい。
これで、ダメならば、やっても無駄です。
ただし、元ファイルが悪すぎるとブロックノイズが減りませんので。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 変換したいのですが・・・ No.15888
よんまま  2005-01-27 01:54:36 ( ID:s5dcjldj.pm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 HPにデジカメで撮った動画を載せたいのですが、QuickTimeで見ることが出来、ウィンドウズメディアプレイヤーでは見ることが出来ません。うちのデジカメではMOVになります。 MOV−mpgに変換すれば、HPのほうにも載せれるようなのですが、QuickTimeのほうだと、開けないか、サポートしていませんと出ます。 何が悪いのでしょうか?


これから仕事  2005-01-28 00:10:55 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問の意味が判りません。
Q1:OSは、?
Q2:QuickTimeで見ることが出来、ウィンドウズメディアプレイヤーでは見ることが出来ません。
*動画がMOVなので、ウィンドウズメディアプレイヤーでは見ることが出来ません。という意味ですか。
Q3:QuickTimeのほうだと、開けないか、サポートしていませんと出ます。
*TMPGでエンコードしたとき、 開けないか、サポートしていませんと出るのですか。
Q4:何が悪いのでしょうか?
*質問の意味が判らないので、何も判りません。

推測ですが、MOVをMPEG1に変換してHPに載せたいのですか。
http://syakazuka.mydns.to/datas/mp4toMpg1/
もし、上の意味ならば、このHPを見て下さい。

HPにも、MOVのまま、張り付けられることも有るそうです。

もし、MOVがMOTION-JPEGならば、価格COMのsanyoのJ4、MZ3の書き込みを見て下さい。変換方法が書いています。


よんまま  2005-01-28 12:05:13 ( ID:s5dcjldj.pm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 お返事ありがとうございます。ほんと、説明不足ですみません。

  OSはウィンドウズ XPです。
  デジカメから、PCに動画を移すとき、QuickTimeとウィンドウズメディアプレイヤーの2つのファイルができます。(すいません、よくわからないまま)
 QuickTimeでは、普通に見ることができますが、(PCで)メディアプレイアーのほうではMOVなのでだめなようです。
 http://dracaena2.poke1.jp/sli3/dejikamedouga1.htm
 ここのサイトを参考にしながらやってますが、QuickTimeのほうだと、開けないか、サポートしていませんとでます。 MOV−mpgにできれば、Hpに載せられると思うのですが・・・・。 なぜ、そのような表示がでるのか、また、MoVのままでHPに載せられるのでしたら、良い方法を教えていただければ幸いです。


よんまま  2005-01-28 12:07:53 ( ID:s5dcjldj.pm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 それと、すみません、教えていただいた価格COMのところ、探せなかったのですが・・・・。


hiro  2005-01-28 13:25:16 ( ID:thw.57wxjpn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「これから仕事さん」の紹介するページは、MZ3が
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=DSC%2DAZ3&CategoryCD=0050#3339930
の「[2168781]ウインドウズムービーメーカー」の事で、
また、J4が
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00502210628 の
「[3773223]立て続けに質問ですいません。」だと思います。

また、QuickTime で見れるファイルなら、
QuickTime は無料で配布されていますし、そのままHPに載せても良いのでは?

同じデジカメを”持っていない”友人などにファイルを渡し、
その人のパソコンでQuickTimeを使って見ることができれば、
変換する必要は無いのではないでしょうか?


bwt  2005-01-28 15:15:16 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はQTフォーマットのままWebに載せています。
見たい人には自分でQTプラグインを入れてもらってます。

何も考えずに、Windows使いの人に見せたいのであれば、WindowsMedia形式が良いかも
しれません。IEならそのまま表示されます。wmvという拡張子です。
Windows Media EncoderをMicrosoftから入手してみたらどうですか?
または、有名何処ではReal Player形式ってのもお勧めです。

MPEG1でも見れますが、容量の割には画質が良くなりません。

それと、使っているデジカメのメーカーと型番を書いたほうがいいですよ。


これから仕事 さん  2005-01-28 22:48:36 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>メディアプレイアーのほうではMOVなのでだめなようです。
通常、メディアプレイヤーは、MOVを見られないは、サポートしていないからで、当たり前です。MOVをAVIに変換するソフトをインストールしていると見ることが出来ます。
価格COMのJ4かMZ3の欄で”風の間に間に”さんが詳しく説明しているので見て下さい。

TMPGEncフリー版で、QTを変換したいならば、QTREADERのインストールが必要です。
・TMPGEnc     http://www.tmpgenc.net/
・QTReader.vfp   http://www.geocities.com/SiliconValley/4942/svcd.html
・QT
3つのファイルが必要です。
QTReader.vfpがないと、エラーが出ると思います。

MOVを簡単にMPEG1,MPEG2、WMVに変換したいならば、TMPGEnc3.0XPressの方が便利です。値段は6000円弱ですが、特にWMVの低ビットレートでも綺麗に変換できます。
元の動画が綺麗ならば、640×480 ビットレート 1MbpsでWMVに変換しても綺麗に見えます。
PENTAXのMX4のMOV(中身はMPEG4)も変換できます。


よんまま  2005-01-29 08:57:56 ( ID:kcqrhjit2af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

みなさんお返事ありがとうございます。勉強不足でわからないことばかりです(笑・・・ 笑ちゃいけないですね)

 実は韓国に住んでるもので、PCもちょっと前にはじめたばかりです。
  カメラもサムソンキャノックスアルファー5と書いてあります。そしてMOV(MPEG4)となっております。

 TMPGEne2,524 とQTReader.vfpをダウンロードして、ひとつのフォルダーに入れてからTM〜のほうで変換しようとしてるのですが、それだけではだめなのでしょうか?
 やはり、開けないかサポートされてないとでます。ダウンロードしても、文字が化けて出てくることもあり、よくわからないままにやっておりますが・・・。

 hiroさんやbwtさんがおしゃるように、そのままHPに載せるというと具体的にはどの様にすればいいのでしょうか? 自分としては、できるだけ無料でやりたいのですが
おへんじよろしくお願いいたします。


bwt  2005-01-29 20:36:28 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>  カメラもサムソンキャノックスアルファー5と書いてあります。そしてMOV(MPEG4)となっております。

QuickTimeのMPEG4でしたか。これは厄介です。
フリーのQT Plug-inでは対応していないです。

今手元のQuickTime Player6で試したのですが、Proキーを購入してあればMPEG-1や
AVIへの変換が可能でした。(Proキーが無いと書き出しができません)

つまり、TMPGEncは使わず、QT6のProキーを購入して、QuickTime Playerの書き出し
機能で他の一般的なファイル形式に変換することになります。

そのまま変換せずにWebで公開した場合は、再生側にはQuickTimeをインストールして
もらえばOKです。お金をかけない方法はこちらになります。


これから仕事  2005-01-29 21:45:37 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>そしてMOV(MPEG4)となっております。
TMPGEnc 3.0 XPressの体験版を使って、変換してみて下さい。

PENTAXのMX4のMOV(MPEG4)も変換できますので、たぶん変換できる
と思います。

MOV(MPEG4)ならば、ファイルサイズが小さいので、HPに張り付けても
問題ないと思います。


よんまま  2005-01-31 10:18:47 ( ID:kcqrhjit2af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

bwtさん、これから仕事さん、お返事ありがとうございました。
 厄介なんですね〜!(笑) あぁ、写真をUPするのとは違い、ほんと大変なんですね、(基本がわかってないので・・・)でも、妥協しないで、がんばって成功させたいと思います。 教えていただいた方法を試してみます。とりあえず、そのまま載せてみたいと思うのですが、(お金がかからないので) そこですでに時間が掛かっております。(トホホ) とりあえず、悪戦苦闘中です〜。


よんまま  2005-02-06 22:29:07 ( ID:kcqrhjit2af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

  これから仕事さん、hiroさん、bwtさん、
 なんとかHPにアップすることができましたー!お世話様でした。
  ばんざーい!ばんざーい! いろいろ分かると、面白いですねー。
 今回はほんとにそのまま、UPしましたが、次は編集(いらない部分をカット)
 したりして、載せられたらなーなんて思ってます。
                  本当に ありがとうございました。


これから仕事  2005-02-07 22:28:57 ( ID:tccmx.xmnsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

よろしければ、HP見せて下さい。
(アドレス)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エラー No.15884
ポポ  2005-01-25 22:34:44 ( ID:bzodsbcouow )   [ 削除 / 引用して返信 ]

映像ソースを指定したらサポートしていませんと言われます。静止画も対応しているはずなのに。


akira_cx  Home )  2005-01-25 23:31:05 ( ID:opvdwjjn6af )   [ 削除 / 引用して返信 ]

質問になっていませんが・・
第三者が読んでわかるように推敲してから投稿して下さい。


nino  2005-01-29 21:37:34 ( ID:tvwuvck/wuw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もDVD NTSCフォーマットで、映像ファイルに720×480のbmpファイルを指定すると「映像ソースが無効です」というエラーになります。ポポさんの現象はこれと同じでしょうか。


ぷりんG  2005-02-18 00:32:35 ( ID:heeuz2u3lnm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プロジェクトウィザードからは読み込めませんが、メインからは読み込むことが
可能ですよ。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 284 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.